no image

保護中: STORY32 スコット愛 (Manami)さん

2025/11/5

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

no image

保護中: STORY 短い時間の中で、娘が教えてくれた大切なこと

2025/11/5

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

STORY37 わが子の存在を知ってもらうことが、私の向き合う力になった

2025/9/29

プロフィール うみさん/1996年生まれ2018年:第一子出産2020年:第二子出産2023年:第三子(女の子)を妊娠22週1日に死産2025年:第四子出産#子宮内胎児死亡 #臍帯異常 #臍帯狭窄 静かな出産 心拍停止を告げられてからお産までの5日間は、家族でたくさん公園に行ったり、穏やかな時間を過ごしました。入院してからは、医師や助産師の処置が始まりました。迎えた当日、促進剤を使いながらのお産でした。その日は、恐らく普段とは違う助産師さんが対応してくれていましたが、特に手厚いサポートはなく、私は孤独なま ...

ReadMore

STORY36  わが子との別れと祖母との最期の時間

2025/9/22

プロフィール そらくんママさん/30代後半2010年:第一子出産2013年:第二子出産2025年:第三子(男の子)を妊娠22週で死産 #臍帯過捻転 #子宮内胎児死亡 死産の原因 妊娠中期から出産前まで、私が通っていた病院では、提携している別の病院で4Dエコーを受けられる仕組みがありました。前回の健診から3週間後に予約が取れ、初めての4Dエコーをとても楽しみにしていました。スマホで赤ちゃんの動く様子も見られると聞き、心待ちにしていました。しかし、妊娠22週の健診で、赤ちゃんの大きさを測定して、説明を受けてい ...

ReadMore

no image

STORY30 また会えるかもしれないという希望が私の生きる力

2025/8/19

プロフィール ありささん/2000年生まれ2022年1月:第一子の長男を妊娠29週5日で死産2023年1月:第二子の次男を妊娠31週0日で出産2024年11月:第三子を出産#原因不明 #子宮内胎児死亡後 #抗リン脂質抗体症候群 #コロナ禍  #産後うつ疑い #神経症 突然告げられた別れ 息子の胎動が少ないことが気になり、職場の上司に相談すると、ありがたいことに1週間の休みをいただけることになりました。その間に少しずつ出産準備を進めようと、1人で出かけていた矢先のことです。その夜、主人は夜勤で不在。1人で過 ...

ReadMore

STORY35 悲しみの中にも確かにあった優しさと、家族の愛の深さを私はこれからもずっと忘れない

2025/6/9

プロフィール Kさん/1986年生まれ/看護師2006年:第1子の長女出産2009年:第2子の次女出産2025年1月:第3子の長男を妊娠39週で子宮内胎児死亡による死産インタビュー時:死産から5ヶ月#死産 #臨月死産 #子宮内胎児死亡 #原因不明 #歳の差きょうだい 産まれてくるまで、あとほんの少しだったのに 第2子となる次女を出産して以来16年ぶりの妊娠でした。今回は、高齢出産といういこともあったので、家族全員で流産の覚悟もしていましたが、妊娠経過はとても順調で息子はすくすく成長してくれていました。陣痛 ...

ReadMore

no image

STORY34 たとえ一緒に過ごせる時間が限られていても、「私のところに来てくれてありがとう」と、心からそう思っています

2025/6/9

プロフィール Kさん/1997年生まれ2023年9月:第一子の長男を妊娠17週1日で中期中絶2024年8月:第二子出産インタビュー時:中期中絶から1年8ヶ月#中期中絶 #body stalk anomaly #臍帯ヘルニア #腹壁破裂 #初産  とても稀な重い病気で、予後は絶望的 朝方、妊娠検査薬で陽性反応が出たときのことを、今でもはっきりと覚えています。心の底から嬉しくて、これから始まる新しい命との日々に胸が高鳴りました。妊娠初期では、転職とも重なり、不安や緊張の中での毎日でしたが、「あなたのために頑張 ...

ReadMore

no image

STORY 33  初めての妊娠が死産に。亡きわが子が伝えてくれたこと

2025/5/28

プロフィール なみさん/30代前半2024年2月:第一子の長男を妊娠22週で死産2025年3月:第ニ子の次男を出産インタビュー時:死産後1年3ヶ月後#子宮内胎児死亡 #原因不明 #子宮内ポリープ #長男 #第一子 #初産 心のどこかで不安がつきまとっていた 元々、私は子宮内にポリープがあり、「妊娠中は出血があるかもしれません」と医師から説明を受けていました。聞いていた通り、妊娠初期から少量の出血が時々ありました。安定期に入りほっとしたのも束の間、妊娠22週に入った時に、なんとなく胎動の感じにくさを感じてい ...

ReadMore

14 棺(ひつぎ)をご紹介〜④ ネットショッピングBASE Nagomi 〜紙製「夢旅(ゆめたび)」〜 

2025/2/10

今回で、「赤ちゃんの棺(ひつぎ)をご紹介」シリーズ4回目となります。これまでは、他社のひつぎを紹介させていただきました。今回は自社Nagomiの赤ちゃんのひつぎ「夢旅」についてご紹介していきます。この夢旅は、昨年2024年(1月〜12月)度、105個を全国の医療機関や個人購入者の方へお届けすることができました。今回Nagomiの「夢旅」の魅力についてご紹介していきたいと思います。 ネットショップBASE Nagimi 「夢旅」のひつぎの魅力〜その①〜 ●「かわいい」を形にしたデザイン(柄)突然の赤ちゃんと ...

ReadMore

11. 赤ちゃんの棺(ひつぎ)をご紹介 〜①紙製 import shop『akazukin』エンジェルボックス〜

2024/12/27

インターネットの普及や葬儀会社によって、赤ちゃんのひつぎについての情報が得られるようになってきた現在ですが、いざ準備しなければならないという時に、どのようなひつぎを準備したら良いのか悩まれる方が少なくありません。流産や死産は突然の出来事である場合が多く、ゆっくりひつぎを選ぶことができずに心のこりされているご家族もいました。今回から何回かに分けて、さまざまな赤ちゃんの棺の商品を紹介していきます。妊娠12週以降に赤ちゃんが亡くなった場合、火葬または埋葬が法律で定められています※1(※1墓地、埋葬等に関する法律 ...

ReadMore