Report

11. みんなの「骨壷(こつつぼ)」について

今回インスタグラムのストーリーズを通じて、「骨壷(こつつぼ)」をいつ、どこで用意されたのかを聴取しました。
その背景には、突然赤ちゃんの死を宣告され、ご家族の心の整理がつかないまま赤ちゃんを見送られるご家族が少なくなく、そのような中で赤ちゃんを見送るためのもの(ひつぎ、骨壷、お洋服、お花、おもちゃなど)を準備に苦労されていらっしゃるご家族が多いという事実があるためです。そこで、今回、赤ちゃんを見送るための準備品の一つとして、赤ちゃんの火葬後の「遺骨・遺灰」を入れておく「骨壷」について皆さんにお聞きしました。市販ではなかなな手に入れることが難しい赤ちゃんの骨壷は、どこでどのような骨壷が販売されているのか、すぐに発送してくれる店はどこか、などといった骨壷にまつわることについて、ご家族に聞いてみました。

これから赤ちゃんとお別れを経験するお母さん、お父さんにとって、少しでもお役に立てればと思い、アンケートの結果を共有します。
お子さまのお骨に関する非常にデリケートな内容となります。お骨を残せた方、残せなかった方、残さなかった方などさまざまな背景があります。どうかご自身、ご家族の想いを何よりも大切にした上で参考にしていただけたら幸いです。

今回、お子さまや骨壷にまつわることについて情報を共有してくださった皆さま、ご協力いただきありがとうございました。大切なお子さまのお写真をご提供くださり感謝しております。
お子さまを亡くされたご家族が深い悲しみの中、他にお子さまを亡くされたご家族の力になれればという想いから、今回の記事にご協力くださいました。ご家族のご経験やお子さまへの想い・気持ちを守るために、当サイトの内容や画像の無断転載・無断使用は固く禁じております。ご理解いただけますと幸いです。

#骨壷 #こつつぼ #遺品 #手元供養 #仏壇 #死別 #天使ママ #天使パパ

Aさんのお子さまの骨壷

・生後半年で亡くなった息子さんの骨壷です。
・葬儀社の対応:葬儀社さんにお任せして骨壷を用意してもらいました。親切にしてもらいました
・骨壷のサイズ:4寸・張箱のサイズ;高さ170mm×幅150mm×奥行き150mm

Bさんのお子さまたちの骨壷

・私の場合、妊娠17週、 双子の娘たちの遺骨入れです。写真のこけしは 2対ありますが、1対の中に二人分の遺骨をいれてあります。 このこけしは本来、臍の緒入れとして販売しておりましたが、私たちの場合は骨壷として迎えました。
・購入したお店:卯三郎こけし  【公式】卯三郎こけしホームページ
・サイズ 幅:58mm × 奥 58mm × 高 70 mm、重量 60g、材質は水木です
・お店の対応:発送は早く、注文後3日ほどで到着したと思います

Cさんのお子さまの骨壷

・妊娠15週でお腹の赤ちゃんが天使になってお空へ帰りました。 骨壷ですが、実際の写真はまだ少し心が辛いので、ホームページから紹介させてください
・購入したお店:未来創想 未来想像・ミニ仏壇セット/小さな祈りのステージ
・骨壷のサイズ:感はクレジットカードと同じ大きさで、両手で包み込めるほどです。毎日手で包み込んであげて話しかけています。
・お店の対応:とても良かったです。サイト内に「15時までの注文で当日発送」とありましたが、商品を見つけた時には15時を過ぎていました。火葬の関係でどうしても翌日の午後には手元に必要だったため、ダメ元で17時近くでしたが電話で問い合わせしたところ、当日すぐに発送していただけて、翌日午後には無事到着しました。 無理なお願いだったけれど、親切丁寧な電話対応でした。

Dさんのお子さまの骨壷

・私は、三つ子を授かり妊娠19週に一人が胎内死亡しました
・購入したお店:楽天市場の「手元供養のディアファミリー」手元供養のディアファミリー/ミニ骨壷
・骨壷のサイズ:球型・Sサイズ(内容量約50ml)
・お店の対応:全く覚えていません。 しかし、ホームページには商品の説明が詳しく記載してあったため選びやすかったです。選んだ骨壷は、信楽焼(しがらきやき:滋賀県甲賀市信楽町周辺で作られている陶磁器で、日本六古窯の1つとなっている)は、「腐敗しない、カビが生えにくい、通気性がある、錆びない」という特性ありこちらを選びました。 形も丸くてお気に入りです。


Eさんのお子さまの骨壷

・妊娠18週で死産しました。病院と提携している葬儀社さんが用意してくれたものです。
・骨壷のサイズ:2.3寸
・葬儀社の対応:大きな総合病院と提携しているだけあり、赤ちゃんの火葬や葬儀に慣れている葬儀社さんで、こちらが何も言わずとも赤ちゃん用の骨壺、棺、お花など全て用意してくださり助かりました。骨壺に娘の名前も印字してくれていました。

Fさんのお子さまの骨壷

・妊娠39週で子宮内胎児死亡となりました
・購入したお店:火葬場で購入できたため、色を選ばせてもらいました。
・火葬場の対応:入りきらない、もしくは分骨したいのであれば小さいサイズをもう1つ購入もできますよと提案して頂きました。(丁寧に1つに詰めていただきました) 。カバーがボロボロになったので現在はカバーを手伝りしてかぶせています
・骨壷のサイズ: 3寸

Gさんのお子さまの骨壷

・39週で52cm約3000gの子の骨壷です。火葬の際は葬儀場に売っているシンプルな3寸の骨壺を購入し、後日この骨壷を迎えました。火葬までは割と時間があった方かもしれませんが(4日)、この骨壷の到着までには間に合いませんでした。
・購入したお店:いのりオーケストラで購入しました。 骨壺はアートガラス骨壺の「花音」という商品です。いのりオーケストラ/小さくてかわいいミニ骨壷
・骨壷のサイズ:Sサイズ、 容量は220cc(おおよそ2.5寸)です。 39週で52cm約3000gの子でしたが、もう少し入るかな?くらいの余裕があります
・お店の対応:ネット通販なので、対応というと普通の通販同様業務的な定型メールのみのやりとりでした

Hさんのお子さまの骨壷

・妊娠25週5日で生まれてきてくれて、約45日間生きてくれた息子の骨壷です。お骨は2個にわけてます。
・購入したお店:ひとつはお葬式で手配していただいた2寸のもの、もう一つは、お地蔵さんの手元供養用のものをAmazonでみつけました。
アマゾン/手元供養-お地蔵さん-メモリアルケース
このお地蔵さんのお顔と雰囲気が息子にぴったりで、毎日お骨とお地蔵さんをハグして ナデナデしてお話をしてます。

Iさんのお子さまの骨壷

・妊娠39週で子宮内胎児死亡で死産しました。息子の身長は51cm、体重3500gありました。突然の出来事でしたので、探しに行く時間がありませんでした。そのため、出産後の入院中にインターネットで検索し、取り寄せました。棺(ひつぎ)の準備もしなければならなかったため、棺と骨壷のセットで販売されていたのを見つけられてよかったです。
・購入したお店:骨壷のお店しんと 骨壷のお店しんと/赤ちゃんの骨壷・子供骨壷・棺
・骨壷のサイズ:4寸、息子の遺骨が骨壷の2/3ほどでした
・お店の対応:電話対応もよかったですし、棺や骨壷の梱包も丁寧でした。すぐに(3日後には使用したいため、間に合うように発送が可能かどうか)発送して欲しかったのと、棺と骨壷のセット内容を変更して欲しいということを電話で問い合わせたところ、翌日には発送できること、骨壷のデザインの変更もしてくれました。

Jさんのお子さまの骨壷

・妊娠16週の息子の骨壷です
・購入したお店:すぐに届くように、アマゾンで買いました。
・骨壷のサイズ:サイズは、2.5寸

Kさんのお子さまの骨壺

・新生児死亡で我が子を見送りました
・葬儀社の対応:葬儀社のプランに組み込まれていたので、お店は分からないです
・骨壷のサイズ:多分3寸

Lさんのお子さまの骨壷

・妊娠40週で死産しました
・購入した場所:火葬場で用意していただいたものです。陣発で病院に行ったら宣告され、そのまま出産、その後火葬場への見送りになったので、購入の時間などは取れませんでした。
・火葬場の対応:「〇〇女児 十一ヶ月」とかかれて(彫られて?)いました(40週死産)。「十一ヶ月」という表記に改めて衝撃を受けましたが、「〇〇女児」という表記には、戸籍には残らないが我が家の娘、という感じがあり悔しくも少し嬉しい思いもあった気がします。
・骨壷のサイズ:3寸

Mさんのお子さまの骨壷

・購入したお店:未来創想というショップで購入しました。私が購入したのは骨壺と、おりん、台座、一輪挿しがセットのものになります。骨壺はシンプルなものですが、台座に刻印が出来るので気に入っております。未来創想/ミニ仏壇セット
・お店の対応: 対応も早く、2〜3日で届きました🌷
・骨壷のサイズ:2寸相当との事です。



Nさんのお子さまの骨壷

・購入したところ:急いでいたので、退院した日に分骨用のものを地元の葬儀社で購入しました。
・葬儀社の対応:その方の奥さんが天使ママだったそうで、ご自身の経験を交えながらとても丁寧に対応していただきました
・可愛いカバーにしたくて、しばらくしてから骨カバーは手作りしました。
・骨壷のサイズ:2.3寸

Oさんのお子さまの骨壷

・購入したお店:Amazon(シンプルな白い骨壷に動物のプリントがしてあるもの)
・骨壷のサイズ:3寸 (だいぶ大きくて、2寸でも良かったなと思います)

Pさんのお子さまの骨壷

・妊娠21週で死産した息子の骨壷です
・購入したお店:わかりません。
・骨壷のサイズ:5cm×6.5cm

Qさんのお子さまの骨壷

・妊娠26週で産まれて約2ヶ月後に見送った息子の骨壷です
・骨壷の購入は叔母と母が行ってくれたので私はお店のことはわからないんですが、用意したのに入らなくて結局火葬場で用意されてた小さい白いのがメインで使っています



-Report
-, , , ,