プロフィール
Fさん/1994年生まれ/医療職員
2018年:第一子長男出産
2020年:第二子次男出産
2023年1月:第三子三男を妊娠21週5日で子宮内胎児死亡による死産
2023年12月:第四子四男を出産
インタビュー時:死産後1年6ヶ月
#子宮内胎児死亡 #死産 #臍帯過捻転 #臍帯捻転
上の子2人の妊娠は順調だったのに
有難いことに、長男と次男の妊娠・出産は順調でした。そのため、今回の3人目もきっと順調に残りの妊娠生活を送るのだろう、そう思っていました。しかし、妊娠18週くらいに入った頃、胎動が少ない、胎動がはっきりと感じられなくて。上の子2人の時はこの頃ははっきり胎動を感じていたと思うのに、4年ぶりの妊娠だからかな、個人差もあるって聞くしなと思い、次の妊婦健診※1まで様子を見ることにしました。それから3週間後の妊娠21週の妊婦健診で、医師から「お腹の赤ちゃんの心臓が止まっている」と宣告されました。
※1 妊婦健診:厚生労働省によると、標準的な妊婦健診の期間は、妊娠23週までは4週に1回、妊娠35週までは2週に1回の頻度で妊婦健診がある
厚生労働省・妊婦健診Q&A
‥‥
‥‥
続きはNoteよりご覧ください
(購読いただくには記事の購入もしくはメンバーシップへの加入が必要です)
https://note.com/shimeikan_nagomi/n/n1d947ce6e7f9?app_launch=false
⚠️いのちのSTORYは、当事者の実体験を記しています。そのため、なるべく当事者の言葉をそのまま使用することを重視しています。
⚠️お子さまを亡くされたご家族が深い悲しみの中、他にお子さまを亡くされたご家族の力になれればという想いから、記事にご協力くださいました。ご家族のご経験やお子さまへの想い・気持ちを守るために、当サイトの内容や画像の無断転載・無断使用は固く禁じております。ご理解いただけますと幸いです。